技術ブログ Cisco C9115をAPモードからEWCモードへ変更する方法【構成図あり】 Cisco Catalyst 9115シリーズのアクセスポイントをEWC(Embedded Wireless Controller)モードに変更する際、公式ドキュメントを読み解くのに時間がかかり、初めてのキッティングで手間取った経... 2025.07.13 技術ブログ
技術ブログ 【解決】TeratermでCisco機器に接続したら文字化けしたときの対処法 はじめに Cisco Catalyst 9115シリーズのアクセスポイントを初期化して再キッティングしていたとき、Teratermでコンソール接続したら「文字化け」が発生。同じような状況に直面する人も多いと思い、自分の備忘録も兼ねて... 2025.06.29 技術ブログ
技術ブログ 便利なショートカット・コマンドまとめ(ネットワークエンジニア) ネットワークの監視の現場に入ったばかりの頃、知らない単語、見慣れないツール、コマンドに囲まれ毎日頭がパンクしそうだったと今でも覚えています、、。 このブログでは、当時の自分の目線で現場で即戦力として使えるショートカットとコマンドを厳... 2025.05.12 技術ブログ
技術ブログ 【アウトプット】Cisco Merakiについて調べてみた Meraki Goとの違いは? 仕事でCisco Merakiを触る機会がありそうなので、予習として自分なりに調べたことをまとめてみました。特に「Meraki Go」との違いがよく分からなかったので、そこを中心に整理しています。 Cisco Merakiについて初... 2025.05.07 技術ブログ
技術ブログ TeraTermを起動時に勝手にコンソール接続されてしまう場合の対応 症状 ある日、Tera Termを起動させると、いきなりこのようなエラーが表示されるようになっていました。通常であれば、TCP/IP接続かシリアル接続かを選択するおなじみの画面が表示されるはずなのに、それが出てこなくなってしまいまし... 2025.05.03 技術ブログ