基本情報技術者試験は未経験でも取れる?難易度や勉強方法を徹底解説

合格体験記

「IT業界に興味はあるけど、まずはどの資格から始めればいいのか分からない


そんな20代の社会人に向けて、この記事では 「基本情報技術者試験」 が未経験者にも取得可能なのか、そしてその難易度や勉強方法について詳しく解説します。

✔ ITパスポートを取ったあとに次の一歩で迷っている方
✔ 未経験からIT業界にチャレンジしたい方
に特におすすめの内容です。

結論:未経験でも十分合格可能!


基本情報技術者試験は未経験でも合格できます!

実際、筆者はIT実務経験わずか2か月の状態で合格しました。

ですので、「未経験でも取れる?」という問いには 自信を持ってYES! と答えられます。

努力すれば誰でも到達可能な試験であり、むしろ「IT未経験の最初の壁」としてちょうど良い難易度です。

そもそも基本情報技術者試験とは?難易度はどんなもん?


基本情報技術者試験(FE)は、IPA(情報処理推進機構)が実施する国家資格で、ITパスポートの次に位置付けられる試験です。

IPAの定義では、情報処理技術者において、基本的な知識・技能を証明する資格とされています。

出典:https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/list.html

試験概要(2023年以降のCBT方式)


科目 内容 問題形式 試験時間
科目A :IT全般の基礎知識 四肢択一 90分
科目B :アルゴリズム・疑似言語など 穴埋め・選択式 100分

同じ日付で科目A、科目B両方に合格する必要があります。

✅ 両科目ともに正答率60%以上が合格ライン
✅ CBT方式(パソコン受験)で全国のテストセンターで随時受験可

📈合格率と勉強時間の目安

基本情報技術者試験の合格率と学習時間の目安です。未経験の場合、初見の単語が多いので学習時間がかなり必要です。


合格率:30~40%

学習時間の目安(未経験者):150〜200時間

こんな人におすすめ!

以下の条件に当てはまる方に非常におすすめできます。

  • 知名度のある国家資格を取得して就職・転職に役立てたい方
  • まだキャリアが定まっていないIT初学者・若手エンジニア

自分自身、まだどんなキャリアを歩みたいか定まっていないときに受験しました。

私が使った勉強法・教材

おすすめ参考書


キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 令和07年版

→ 図解が豊富で、未経験者にもわかりやすい神本!

心が折れそうなときにこのイラストでなんとか読む気になれた、、( ;∀;)

【Amazon.co.jp限定】キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 令和07年(本書未収録コンテンツ データ配信)
キタミ式「基本情報技術者」のメインキャラクターペーパークラフトのデータとともにお届けします。 ご自身で印刷いただき、紙を切り取って組み立てていただくことで、「合格祈願」の旗を持ったキャラクターが完成します。 ぜひそばに置いて頑張ってください。 ※本商品を2025/3/21 (金)00:00から2025/9/...

動画学習

移動時間などの隙間時間は動画学習に充てていました。

YouTuber すーさん

→ 科目Aの項目別説明や科目B対策の解説が超わかりやすい!

【基本情報技術者試験YouTuber】すーさん
完全無料の【基本情報技術者試験に特化した】学習チャンネルです。 基本情報技術者試験全ての出題範囲を【楽しく・網羅的に】学べるチャンネルを目指しています。 アニメーションを使った動画なので、難しいIT知識も身近に感じられるはず! まずはこのチャンネルでITの知識を勉強してみませんか?? ■基本情報技術者試験の出題範囲...

問題演習

問題演習には、以下2サイトを利用しました。

過去問道場

基本情報技術者過去問道場🥋


IPA公式サイトのサンプル問題(科目B)

chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.ipa.go.jp/shiken/syllabus/ps6vr7000000oett-att/fe_kamoku_b_sample.pdf


 → 本番と同形式。完璧に解けるまで繰り返しました。

具体的なスケジュールや、1日の勉強時間の目安などはこちらの記事で詳しく解説しています。


https://it-nicolas.com/wp-admin/post.php?post=147&action=edit

まとめ 努力次第で未経験でも合格可能

基本情報技術者試験は、IT業界の第一歩として最適な国家資格。

ITパスポートの次に挑戦する資格として、未経験のあなたにも自信をもっておすすめします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました